雑談 掲示板 (13598コメント) 最終更新日時:2020/11/23 (月) 21:02 雑談 掲示板に戻る コメント(13598) コメント ななしの新米教師 No.98543648 ID:D4F2EED4C0 2016/11/01 (火) 15:57 通報 センバツで少し前に確認した順位より毎度ちょい上になってる気がするのは不正してる人がいるからなのかしら 返信数 (15) 0 返信 × └ ななしの新米教師 No.98543963 ID:C310DA86CE 2016/11/01 (火) 16:35 通報 丁度同じ事を投稿しようとしてましたw イベント修了当日午前中に1600位でしたが何もしないで今日報酬が届いたら1400位…。 今回は多少順位を意識しつつ泣く泣く断念したのに情報が正確じゃなければ本来入れたはずの人が入れなかったりその為に課金してきた人など色々割を食う人が出てきますよね? これはもう詐欺と言ってもよく皆でクレームを出すべきじゃないかなと 返信 0 × └ 楠隼人 No.98544828 ID:29E8B21612 2016/11/01 (火) 18:08 通報 一応イベントの説明に「データの改ざん等の不正な手段が確認された場合、ごほうび配布時に対象の方をランキングから除外し、再集計した形で付与させていただきます」とあるので目指してるランクに入れるか厳しくてもやれるだけやらないとと言うことですね。 1 × └ ななしの新米教師 No.98550096 ID:F4C0C1C5AE 2016/11/02 (水) 01:54 通報 どんなソシャゲでもイベントの不正は最後の集計で弾くのは同じ。 後、少し厳しい事を言うようだけど、クレームというのが「今後は不正監視を気をつけて」みたいなものであればいいけど、どうも1番下の文を見ると「不手際は運営なんだから全員にS級報酬を」みたいに取れてしまう。 勘繰り過ぎなら申し訳ないけど、このクレームのつもりならそれはただのモンスタークレーマーですよ。 上の方も書いてる通り集計で変動する場合もあります…と書いてあるのにどこが詐欺なのか少し疑問なので書かせてもらいました。 1 × └ ななしの新米教師 No.98550369 ID:C310DA86CE 2016/11/02 (水) 03:34 通報 伝わってないようですね。 それとも運営さんかな? 自分の例だと1600位→諦める、1400位→諦めずに挑戦するという微妙なラインな訳です。 軽くやってみて1400位だったならもう少し頑張れたでしょう? 自分はバトガを始めて8ヶ月ですが最初のセンバツでは15000位とかなり下の方でした。 それを多少なりとも課金をして時間をかけて努力して少しずつ順位を上げてようやく見えてきたSランクなのです。 それを不正した人のせいで今回無駄にした訳ですよ? まぁ自分の努力不足もありますけどね。 けど問題はまず第一に不正がある事です。 つづく 0 × └ つづき No.98550388 ID:C310DA86CE 2016/11/02 (水) 03:43 通報 まず不正を許してはいけません。 またそれを許している運営はほぼ同罪です。 ランキングから弾かれるとはいえアカウント停止処分最低24時間以上~永久は自分の見てきたゲームでは普通の対応でした。 第二に問題はその数です。 仰る通り不正をしたらランキングから弾かれるという確かに存在しており自分も確認しておりました。 ですがここまで不正が多いと普通に想像つきますか? 極端な話これがリアルだったら3人に一人が殺人者ですよ? 流石に多すぎでしょう。 何が問題なのかというとやはり前述の通り運営が今まで見逃してきたからです。 そしてユーザーも声をあげなかったからです。 1300位以上はS級でも良いと思いますよ 0 × └ ななしの新米教師 No.98550420 ID:C310DA86CE 2016/11/02 (水) 04:04 通報 すみません、少し自分事で興奮しました(;´Д`)ハァハァ まぁ自分も会社勤めなので報酬云々って本音は少々よろしくはないので建前では隠した方が望ましいですが、 それでも消費者側に被害が出るような事をやらかせばそれを補填するのは割と普段から大手親会社と電話越しに話してる内容なんですよね。 親会社のシステムに問題があり直接お客様と接する子会社が対応し仲裁する…もう親会社が直接対応しろよと思いながらw 例えば業種は違いますが某電力会社の震災後の補償対応なんかもその1つです。 0 × └ ななしの新米教師 No.98550658 ID:4B92002A53 2016/11/02 (水) 06:40 通報 ゲームの外側から見ると、ゲームランキングは野球サッカーなどの競技と違い、 課金やゲーム時間を煽る手段でしかないから、消費者として臨んでも問題ないじゃないかと 試算して、ユーザーがガチャで確定分だけ課金しても一ヶ月石2000(3万円近く)、 センバツで上位を狙える編成なら、課金額がもう少し上るはず。 リアルでレジャー施設とか何とかでそれなりのサービスを受けられる金額だと思うが、(そしてPSや箱の価格を思い出してくれ) 0 × └ ななしの新米教師 No.98550663 ID:4B92002A53 2016/11/02 (水) 06:41 通報 にもかかわらず、ソシャゲ内だとヒエラルキーに押し込まれなければならず、 「他人より下」感を味わわなければならない方こそ少し理不尽だという見方も。 下の発言でクレーマーとは言えないし、モンスターなんぞもってのほかなのでは。 ^^^ 自分のネットゲー廃人の経験から、上位ランカーとしてプレスティージュ(いわば優越性?)を 体現させてやりたいという気持ちはわからなくもないが、問題なのは今回Sラン報酬とほかのものに あまりにも大きが格差をつけられたことだと思う。サブ性能でいえばS200、A180ぐらいはいいのではないかと。 0 × └ ななしの新米教師 No.98550670 ID:4B92002A53 2016/11/02 (水) 06:42 通報 お前共産主義のあほかとかいう人出てきそうだが、主流的な報酬設定を見ると実際そんなもの、 デレステで石などの消耗品を除いて、上位ランカーもらえた報酬はスタランが高いだけだし、 WoWでも適当にやってればレジェンド級の装備品が手に入るし。 コア層や課金層だけちやほやしても運営側としてろくな目に遭わないからね。 0 × └ ななしの新米教師 No.98550699 ID:4B92002A53 2016/11/02 (水) 06:55 通報 長文失礼しました。 つまり実質共産主義的な報酬システムだけど、そういう風に見せないのが運営の仕事。 それに運営側が難易度を恣意的に変更できる上、(今回でいえば復活花音かなり有利な気が) 不正も完全に取り除けない点から、やっぱりがランク間の格差をあいまいにした方がが一番じゃないかと ちなみにヘルウェルの報酬がまた何のお知らせもなく15000cpから10000に戻ってるし。 0 × └ 楠隼人 No.98544756 ID:29E8B21612 2016/11/01 (火) 18:00 通報 以前までのセンバツでは不正を働いた人がいたのか気づかないぐらいの変動だったと思いますが今回は大きく変動しましたね。 確かに他のサイトなどでクリア編成やタイムを書いている人を見たりしましたが、その編成ではどんなに上手くてもそのタイムは出ないだろうと思うものもいくつかありましたから・・・ イロウスの動きやらダメージなどをイジったひといたんでしょうね。 返信 0 × └ ななしの新米教師 No.98545657 ID:4B92002A53 2016/11/01 (火) 19:10 通報 日曜の夜に確認したところは300位ぐらいだったが、最終順位は210になってた。 つまり300位以内に三分の一が不正ということになるか。 後日マルチのプロフで「Sランのお通りだ」とか自慢する奴も出てくるし… だからセンバツにあまりいい印象抱いてない。 返信 0 × └ ななしの新米教師 No.98545667 ID:4B92002A53 2016/11/01 (火) 19:10 通報 加えて不正してもランキングから除外されるだけで垢BANなどのペナルティもないし。 おそらく不正している人にはかなり課金者もいるだろう。 いわばドラクエのあれみたいにゲームデータをいじるのは一発でアウトだが、 マクロなどの「外部ツール」になるとかなり曖昧になってて運営としても取り締まりにくいケースが多い。 デレステやラブライブなどのリズムゲームの自動演奏とか。 (大型MMOでのゴールドファーマーがなかなか減らない原因もそれ。 運営が取り締まるときの理由も「不正」ではなくRMTによる規約違反である) 0 × └ ななしの新米教師 No.98545765 ID:4B92002A53 2016/11/01 (火) 19:17 通報 端的に言えば不正する人あまり多すぎて、運営が全員を発見、処置することのできる人的資源を持ち合わせていない。 (デレステ自称DL数2000万、かなり前のこと。そちの運営200人いるかどうかすら怪しいところ。) 一般ユーザーとしてあきらめるしかない。云々猿ですね。 0 × └ ななしの新米教師 No.98548093 ID:C310DA86CE 2016/11/01 (火) 22:24 通報 けど正規のユーザーで特に課金してる人からすると正直者が馬鹿を見る結果になってますよね。 きっとまだ見つかってない不正もあるんじゃないかなと。 赤信号皆で渡れば怖くない状態だけどこれはしっかり処罰しないと駄目だ。 そもそもそんな風にシステムに侵入を許す事も問題だし、もっとちゃんと処罰しないから増えたんだろう。 そんな運営の責任も重いだろうな。 特に今回はまた前回より大分期間が空いた事で長い間の課金と努力の積み重ねがあるものだから質が悪いよ。 返信 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(13598コメント)コメント
イベント修了当日午前中に1600位でしたが何もしないで今日報酬が届いたら1400位…。
今回は多少順位を意識しつつ泣く泣く断念したのに情報が正確じゃなければ本来入れたはずの人が入れなかったりその為に課金してきた人など色々割を食う人が出てきますよね?
これはもう詐欺と言ってもよく皆でクレームを出すべきじゃないかなと
後、少し厳しい事を言うようだけど、クレームというのが「今後は不正監視を気をつけて」みたいなものであればいいけど、どうも1番下の文を見ると「不手際は運営なんだから全員にS級報酬を」みたいに取れてしまう。
勘繰り過ぎなら申し訳ないけど、このクレームのつもりならそれはただのモンスタークレーマーですよ。
上の方も書いてる通り集計で変動する場合もあります…と書いてあるのにどこが詐欺なのか少し疑問なので書かせてもらいました。
それとも運営さんかな?
自分の例だと1600位→諦める、1400位→諦めずに挑戦するという微妙なラインな訳です。
軽くやってみて1400位だったならもう少し頑張れたでしょう?
自分はバトガを始めて8ヶ月ですが最初のセンバツでは15000位とかなり下の方でした。
それを多少なりとも課金をして時間をかけて努力して少しずつ順位を上げてようやく見えてきたSランクなのです。
それを不正した人のせいで今回無駄にした訳ですよ?
まぁ自分の努力不足もありますけどね。
けど問題はまず第一に不正がある事です。
つづく
またそれを許している運営はほぼ同罪です。
ランキングから弾かれるとはいえアカウント停止処分最低24時間以上~永久は自分の見てきたゲームでは普通の対応でした。
第二に問題はその数です。
仰る通り不正をしたらランキングから弾かれるという確かに存在しており自分も確認しておりました。
ですがここまで不正が多いと普通に想像つきますか?
極端な話これがリアルだったら3人に一人が殺人者ですよ?
流石に多すぎでしょう。
何が問題なのかというとやはり前述の通り運営が今まで見逃してきたからです。
そしてユーザーも声をあげなかったからです。
1300位以上はS級でも良いと思いますよ
まぁ自分も会社勤めなので報酬云々って本音は少々よろしくはないので建前では隠した方が望ましいですが、
それでも消費者側に被害が出るような事をやらかせばそれを補填するのは割と普段から大手親会社と電話越しに話してる内容なんですよね。
親会社のシステムに問題があり直接お客様と接する子会社が対応し仲裁する…もう親会社が直接対応しろよと思いながらw
例えば業種は違いますが某電力会社の震災後の補償対応なんかもその1つです。
課金やゲーム時間を煽る手段でしかないから、消費者として臨んでも問題ないじゃないかと
試算して、ユーザーがガチャで確定分だけ課金しても一ヶ月石2000(3万円近く)、
センバツで上位を狙える編成なら、課金額がもう少し上るはず。
リアルでレジャー施設とか何とかでそれなりのサービスを受けられる金額だと思うが、(そしてPSや箱の価格を思い出してくれ)
「他人より下」感を味わわなければならない方こそ少し理不尽だという見方も。
下の発言でクレーマーとは言えないし、モンスターなんぞもってのほかなのでは。
^^^
自分のネットゲー廃人の経験から、上位ランカーとしてプレスティージュ(いわば優越性?)を
体現させてやりたいという気持ちはわからなくもないが、問題なのは今回Sラン報酬とほかのものに
あまりにも大きが格差をつけられたことだと思う。サブ性能でいえばS200、A180ぐらいはいいのではないかと。
デレステで石などの消耗品を除いて、上位ランカーもらえた報酬はスタランが高いだけだし、
WoWでも適当にやってればレジェンド級の装備品が手に入るし。
コア層や課金層だけちやほやしても運営側としてろくな目に遭わないからね。
つまり実質共産主義的な報酬システムだけど、そういう風に見せないのが運営の仕事。
それに運営側が難易度を恣意的に変更できる上、(今回でいえば復活花音かなり有利な気が)
不正も完全に取り除けない点から、やっぱりがランク間の格差をあいまいにした方がが一番じゃないかと
ちなみにヘルウェルの報酬がまた何のお知らせもなく15000cpから10000に戻ってるし。
確かに他のサイトなどでクリア編成やタイムを書いている人を見たりしましたが、その編成ではどんなに上手くてもそのタイムは出ないだろうと思うものもいくつかありましたから・・・
イロウスの動きやらダメージなどをイジったひといたんでしょうね。
つまり300位以内に三分の一が不正ということになるか。
後日マルチのプロフで「Sランのお通りだ」とか自慢する奴も出てくるし…
だからセンバツにあまりいい印象抱いてない。
おそらく不正している人にはかなり課金者もいるだろう。
いわばドラクエのあれみたいにゲームデータをいじるのは一発でアウトだが、
マクロなどの「外部ツール」になるとかなり曖昧になってて運営としても取り締まりにくいケースが多い。
デレステやラブライブなどのリズムゲームの自動演奏とか。
(大型MMOでのゴールドファーマーがなかなか減らない原因もそれ。
運営が取り締まるときの理由も「不正」ではなくRMTによる規約違反である)
(デレステ自称DL数2000万、かなり前のこと。そちの運営200人いるかどうかすら怪しいところ。)
一般ユーザーとしてあきらめるしかない。云々猿ですね。
きっとまだ見つかってない不正もあるんじゃないかなと。
赤信号皆で渡れば怖くない状態だけどこれはしっかり処罰しないと駄目だ。
そもそもそんな風にシステムに侵入を許す事も問題だし、もっとちゃんと処罰しないから増えたんだろう。
そんな運営の責任も重いだろうな。
特に今回はまた前回より大分期間が空いた事で長い間の課金と努力の積み重ねがあるものだから質が悪いよ。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
Tips
掲示板
イベント
キャラクター
衣装カード
武器
学園パート
バトルパート
その他
リンク
Wikiメンバー
Wikiガイド
2020/11/23 (月) 21:02
2020/02/26 (水) 16:53
2020/02/25 (火) 01:40
2019/12/26 (木) 18:01
2019/11/13 (水) 04:47
2019/10/08 (火) 17:32
2019/08/11 (日) 19:45
2019/08/06 (火) 15:15
2019/08/05 (月) 21:17
2019/08/04 (日) 14:08
2019/08/02 (金) 03:12
2019/08/01 (木) 05:33
2019/07/31 (水) 19:49
2019/07/31 (水) 15:05
2019/07/31 (水) 15:02
2019/07/30 (火) 15:00
2019/07/28 (日) 02:39
2019/07/24 (水) 01:01
2019/07/22 (月) 23:32
2019/07/01 (月) 01:27