雑談 掲示板 (13598コメント) 最終更新日時:2020/11/23 (月) 21:02 雑談 掲示板に戻る コメント(13598) コメント ななしの新米教師 No.97202046 2016/07/17 (日) 18:29 通報 嵐を維持するの難しい… 大抵ミサイルとかが当たって効果消されてしまう 返信数 (9) 0 × └ ななしの新米教師 No.97203916 2016/07/17 (日) 20:01 通報 エフェクトで敵の攻撃が見づらいのがなぁ… 槌だと尚更 0 × └ ななしの新米教師 No.97208495 2016/07/17 (日) 23:21 通報 慣れてくると嵐が一番使いやすいけどね。 それでもブレイドカノンだけだけど… ハンマーとか槍は練習してるけど、ちょこちょこ嵐消されちゃうなぁ。 0 × └ ななしの新米教師 No.97220113 2016/07/18 (月) 14:21 通報 自分は逆に剣槍斧はそこそこ大丈夫だけどブレイドカノンの嵐だけ苦手でうまく維持できないなぁ。 水着サドネ当たったからウェディング詩穂をサブにセットして練習してるけど、なんか嵐維持できなくてもういいや!って結局ボートで遊んだり嵐使うなら他の職にしようってなるw 0 × └ ななしの新米教師 No.97221427 2016/07/18 (月) 15:30 通報 F0C7さんは自分とは逆なんですねぇ。 自分の場合ブレイドカノンの使いやすいところは、例えばラプター系だと竜巻範囲が出て範囲外で斬撃でコンボ切らさず時間稼ぎ…もしくはミサイルが来なければ砲撃で仕留める。 これが槍だと竜巻範囲の外に出てもコンボ切らさないようにすると「てい!」って竜巻に突っ込んじゃったりするから、あの踏み込みが凄く難しく感じる。 0 × └ ななしの新米教師 No.97222275 2016/07/18 (月) 16:09 通報 ラプター系の近接攻撃は本体に向かって転がればいいんじゃないかな…(´ཫ`)ハンマーとブレカノは攻撃の出が遅いからせっかく持ってるなら槍で慣れるのがいいきがする… 0 × └ ななしの新米教師 No.97208808 2016/07/17 (日) 23:33 通報 そもそも嵐は攻撃もらいにくいクエストでだけ使うものだと思ってるよ 0 × └ ななしの新米教師 No.97211092 2016/07/18 (月) 01:14 通報 バレンタインガチャの剣をウェディング遥香に持たせてるけど回避回数多いからコンボ切らさずに嵐維持し易いわ 0 × └ ななしの新米教師 No.97222218 2016/07/18 (月) 16:05 通報 好きな武器に回避回数をつけたい先生は妖槍・ユグドラシルβ(改造前☆3なので全ての武器ガチャから排出の可能性あり)をサブに挿すんだ。 回避回数Lv3 防御-175 3 × └ ななしの新米教師 No.97222425 2016/07/18 (月) 16:16 通報 3つでそれかと思ったら、一本でその性能だったwwもう嵐関係ないこというけど、それだと回避20回もツインバレットでできますねwww 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このページをシェアしよう!
雑談 掲示板
(13598コメント)コメント
大抵ミサイルとかが当たって効果消されてしまう
槌だと尚更
それでもブレイドカノンだけだけど…
ハンマーとか槍は練習してるけど、ちょこちょこ嵐消されちゃうなぁ。
水着サドネ当たったからウェディング詩穂をサブにセットして練習してるけど、なんか嵐維持できなくてもういいや!って結局ボートで遊んだり嵐使うなら他の職にしようってなるw
自分の場合ブレイドカノンの使いやすいところは、例えばラプター系だと竜巻範囲が出て範囲外で斬撃でコンボ切らさず時間稼ぎ…もしくはミサイルが来なければ砲撃で仕留める。
これが槍だと竜巻範囲の外に出てもコンボ切らさないようにすると「てい!」って竜巻に突っ込んじゃったりするから、あの踏み込みが凄く難しく感じる。
回避回数Lv3 防御-175
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
Tips
掲示板
イベント
キャラクター
衣装カード
武器
学園パート
バトルパート
その他
リンク
Wikiメンバー
Wikiガイド
2020/11/23 (月) 21:02
2020/02/26 (水) 16:53
2020/02/25 (火) 01:40
2019/12/26 (木) 18:01
2019/11/13 (水) 04:47
2019/10/08 (火) 17:32
2019/08/11 (日) 19:45
2019/08/06 (火) 15:15
2019/08/05 (月) 21:17
2019/08/04 (日) 14:08
2019/08/02 (金) 03:12
2019/08/01 (木) 05:33
2019/07/31 (水) 19:49
2019/07/31 (水) 15:05
2019/07/31 (水) 15:02
2019/07/30 (火) 15:00
2019/07/28 (日) 02:39
2019/07/24 (水) 01:01
2019/07/22 (月) 23:32
2019/07/01 (月) 01:27