競技攻略
(4コメント)玉入れ
競技の流れ
玉を拾う
対戦相手が倒した敵からドロップする玉を拾うことも可能
| 得点表 | 点数 | 
|---|---|
| 赤玉 | 3点 | 
| 白玉 | 1点 | 
シュートの仕方
カゴとの距離がシュート成功率と関係する
近いほど成功率はあがる
左下に表示されるシュート率を確認しながらどの距離まで近づきシュートするかを決定する
妨害
連続では攻撃できない
陣取り
競技の流れ
マスの取り方
マスに現れる敵はそれぞれ強さが異なる
二人のプレイヤーが同じ敵を攻撃している場合、トドメを刺したプレイヤーがマスを獲得する
マスの奪い方
星集め
競技の流れ
星の集め方
自分の色の星を拾うと+3点だが、他人の色の星を拾うと1点マイナスされる
| 得点表 | 点数 | 
|---|---|
| 自分の色 | +3点 | 
| 他プレイヤーの色 | -1点 | 
コメント
旧レイアウト»
		
		4	
			コメントを書き込む
			
		
	- 
				
	
	
	
	
	良いことを聞きました。
ありがとう
初心者にはありがたい競技ってさ、今更だけど対人する必要皆無だよね
試合開始直前に通信わざと切れば相手CPUになって自分はほぼ確実に1位取れるし、逆に切断された側もこっちとは別の試合として開催されるからライバルがCPUになって有利になる。
つまり損する人がいないから、わざわざ対人する必要ないですよね?タグ
タグ一覧> 
